ひとり言 雪はドカッと降らないでもろて 2022年12月19日 西川 アメ 兎に角やってみよ どうやら12月の今季最強なんてどうせ……とフラグを立ててしまっていたらしい。 初旬の大雨が雪として降ったらの答え合わせがコレだろうし、強い寒波がどうかというより今回以上に雪が …
ひとり言 また住宅地にキジ訪れた、今度のキジは…… 2021年4月21日 西川 アメ 兎に角やってみよ 家に帰ると、なんだか大きめの鳥がいるので撮ってみました。 去年はオスのキジを見ましたが、今回のは少し色が違います。 ※パソコンでご覧の方は拡大できます …
ひとり言 鳥のエサになる柿はなくなり、鳥の巣はどうなったか 2020年11月11日 西川 アメ 兎に角やってみよ いつもは疲れて柿を全部収穫しない親父ですけど、今年はおかんがずっと家にいて「柿って全部採らないの?」といわれて圧を感じたのかはわかりませんが …
ひとり言 柿はたくさん実るけど…… 2020年10月26日 西川 アメ 兎に角やってみよ りんごばかり目を向けないで、柿も食べたらどうだといわんばかりに、我が家の柿の木にも実りの時期がきます。 思っている以上に多いし、割と固まって実 …
ひとり言 閑静な住宅地にキジが居て、画像も撮れた 2020年7月21日 西川 アメ 兎に角やってみよ 仕事から帰り車から降りると、向かいの空き地にハトが2匹。 少し奥にもう1羽、ハトとは全く違う濃い緑の大きな鳥がいるじゃないですか。 以前、見たけど写真に撮れなかったよー …
ひとり言 キジが庭にいた、住宅地に現れる鳥なの? 2020年6月15日 西川 アメ 兎に角やってみよ 夕方、仕事から帰ってご飯を食べていたら、何やら親父が何かを言っている。 そこそこおじいちゃんで、アゴと喉が弱ってきたせいもあって、天龍源一郎並みに何言ってるかわからない時があ …
ひとり言 アリを駆除した後、庭の生態系ってどうなるんだろう 2020年6月8日 西川 アメ 兎に角やってみよ アリの巣コロリの効果は抜群で、アリは見当たらなくなりました。 おそらく一時的なもので、庭がある限りそのうち当たり前のようにいるんじゃな …
ひとり言 アリが家の中に侵入したので、アリの巣コロリを使用して効果をみた 2020年6月3日 西川 アメ 兎に角やってみよ アリが台所に出てきました。 6月は気温も湿度も上がり、アリの活動が盛んになります。 庭に草木が植えてあるので、アリの存在自体は致 …
ひとり言 鳥の巣を勝手に撤去するのは法律違反!?撤去方法や費用を調べてみて我が家はどうするか 2020年5月21日 西川 アメ 兎に角やってみよ 家の庭には、祖母が植えた柿の木があります。 私が生まれる前からあり、樹齢30年以上?の大先輩です。 30年以上も経ちますと枝も伸 …