ひとり言 パンまつり2023の成果は 2023年4月30日 西川 アメ 兎に角やってみよ ヤマザキ春のパンまつり2023「白いフローラルディッシュ」を交換してきました。 4枚分集まったけどうちは家族3人なので、母のいろいろといただいてお世話 …
ひとり言 週末は食べて蓄えねばならぬ 2023年4月29日 西川 アメ 兎に角やってみよ PRESIDENT Online 1日3食は「脳が作り出した習慣であり」人間社会が作り出したものであって、「腸がつくり出した習慣」ではないそうで、胃腸の調 …
ひとり言 笑い上戸、絡み上戸 2023年4月28日 西川 アメ 兎に角やってみよ いつも母が飲んで帰ってくると歌いながら私の部屋に突入してきて絡んでくることがとてもとてもうざく、時には外でタクシーが家の前に乗り付けた音で察知して電気を消して寝たふりをしながら嵐が …
ひとり言 何歳までの子どもの声が騒音でなくなるのだろう 2023年4月27日 西川 アメ 兎に角やってみよ 【政府検討】「子どもの声は騒音ではない」法律で定めることも視野https://t.co/iHrVOfC5fx 岸田首相は「子どもの声が騒音であるという声に対して、我々は改 …
ひとり言 丼ではなく重だったら 2023年4月26日 西川 アメ 兎に角やってみよ 日刊スポーツ うな丼程度では更迭はされないのです。 うな重を食べていたら更迭されていたかもしれません。 うな重の特上だとしたらさらに可能性あっ …
ひとり言 不安と欲望がなければ洞窟に住めそうな気がする 2023年4月25日 西川 アメ 兎に角やってみよ カラパイア 食料は支給されているし、本など持ち込めるのならできないことはないと思う人は多そう。 憂いとか生きていけるかどうかの不安がないならのんびり …
ひとり言 一気に食べてしっかり吸収されているのだろうか 2023年4月24日 西川 アメ 兎に角やってみよ 自分の能力不足もあるけど、仕事の量が多くて昼食の時間が思うように取れません。 水分はたくさん飲んだほうがいいらしいけど、一気に取ってはいけないそうで1度に吸収できる水の量は1 …
ひとり言 どこにある?の5文字がわからなくて 2023年4月23日 西川 アメ 兎に角やってみよ うちの親父は病気をして声が出ません。そして喉に当てて声のような音を出す電気式人工喉頭の練習を放棄したので、紙に書くことが主な伝達手段ですが、それすら面倒くさがり短い単語はまず書くこ …
ひとり言 メガネをかけたまま風呂に入るわけ…… 2023年4月22日 西川 アメ 兎に角やってみよ 疲れているかも……ではなく疲れているようです。 メガネをかけて入りそうなことはあったとしても浴室の扉を開けた時点で気づいていたけど、まさか湯船に足を入れるまで気づかないっての …
ひとり言 ちゃんぽんして寝る 2023年4月21日 西川 アメ 兎に角やってみよ ちゃんぽんは、いろいろな物を混ぜることや混ぜたものを意味する言葉。 今回は食べ物ではなくお酒の話で、いつもの飲みの席ではビール大ジョッキ1杯程度でひたすら食うって感じでしたが …