ひとり言 1月31日は切りがいい 2022年1月31日 西川 アメ 兎に角やってみよ 今日で1月も終わりです。 年末年始をまたにかけて過ごしている感覚になるので、1月31日のほうが区切りがきたような気持ちになります。 正月は「1年の最初の月」を意味する言 …
ひとり言 屋根の根雪 2022年1月30日 西川 アメ 兎に角やってみよ 山とか豪雪地帯には住んでいないので、私は残っている雪を根雪とはいわないかも。 雪かきで端に固めた雪というか氷のカタマリにしか見えない。だんだん汚れてくるし、スコップを刺して崩 …
ひとり言 カップ麺、手間だなと思うくらいナマケモノ 2022年1月29日 西川 アメ 兎に角やってみよ 久々にカップ麵を食べた。食べる頻度は年々減っている。 買ってすぐ食べることはせず、小腹が空いたときにでもと思ってとっておくので、いつも消費期限が近いことに気づいてから食べる。 …
ひとり言 生野菜サラダを無理して食っているかも 2022年1月28日 西川 アメ 兎に角やってみよ 答えなんて無い好みの話。 レタスなど中心に生野菜サラダを食べるようにしているけど、おいしいと思って食べてないかもしれない。 なんとなく?しかたなく?栄養のバランス?食べ …
ひとり言 「何者」(朝井リョウ)を読んだ感想 2022年1月27日 西川 アメ 兎に角やってみよ 夏に文庫本で売っていて、「何者」というタイトルが気になって買ってみたものの、積み本していました。 あらすじ 就職活動を目前に控えた拓人は、同居人・光太郎の引退ライブ …
ひとり言 粘って伸ばした髪を切る 2022年1月26日 西川 アメ 兎に角やってみよ 髪を切るタイミングを遅らせて、いつもより1か月半くらい切らずに伸ばしっぱなしにしていました。 これという理由はなく面倒で行く気が起きなかったが8割を占めていて、残りは伸びた髪 …
ひとり言 俗っぽいで終わらせたらダメだよね 2022年1月25日 西川 アメ 兎に角やってみよ 両替手数料に関して、寺や神社がお賽銭にお気持ちをいうのは俗っぽくてちょっとなぁと思っていたけど、全て1円で両替すると赤字になるので大変なのは理解できます。 私の考えはそこ止ま …
ひとり言 いつから他人に話せる病気に変わったか 2022年1月24日 西川 アメ 兎に角やってみよ 一昨日だったか母の知り合いから電話があり、要約すると「陽性になったので気をつけてください」という注意喚起の話でした。(うちが濃厚接触者ではない) 息子さんが罹り、濃厚接触者で …
ひとり言 冬の晴れた日 2022年1月23日 西川 アメ 兎に角やってみよ 私の住んでいるところが当てはまっているかわからないけど、最高気温がひと桁の日と冬日が例年と比べて多いらしい。 いつもより寒いと思っていた私の感覚が、案外合っていたようで少しう …
ひとり言 いつの間に青あざ 2022年1月22日 西川 アメ 兎に角やってみよ いつの間にか体のどこかに青あざができて一瞬ハッとするけど、そういえばあの時かと思い当たればいいのですが、心当たりが全くないとちょっと怖い。 お風呂で体を洗う時に足を開いたら、 …