ひとり言

すみませんの使いどころで信頼を高める

 

ナゾロジー

 

私はどちらかというと、少しでも非があれば謝りがち。それは”謝る必要性が低い場面で謝罪を繰り返していた人は、自己主張や自信がないという悪い印象を抱かれる傾向”に繋がるんだろうなとは思っているけど、接客していると恐れ入ります的なニュアンスでつい”すみません”を使ってしまうので、もはや口ぐせに近いものがあります。

誠実で優しい人に見られる面はあっても、自分ではそんな良い人でもないぞとここでも謙遜というかさらに1歩引いちゃうというか。いい面も悪い面も両方なんとなくわかっていて、連発せずにもうちょっと相手に寄り添った「質」を考えた適度な使い方を考えたいものです。

 

余談で、「すいません」と「すみません」があるけど、「すいません」は口語的な表現で実は間違い。正しくは「すみません」で、「済む」という動詞が語源で「済まない」の丁寧語。「済みません」→「すみません」なのです。

こうして改めて学んでみても、すみませんを言い続けているうちに「すいません」に変わっていて、「すみません」が正しいんだよな……?とごっちゃになります。

では、また次回。