ひとり言「休み」とはなんだろう
2021年5月11日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 明日の水木と、通常のシフト休みがやってきます。  6日出勤して(サービスで職場いったことを含めると7日)1日休んだ後、5日出勤。  GWはよくがんばりました。   …
 ひとり言オリンピックのかくれ賛成派はどこかにいる
2021年5月10日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 オリンピックなんて開催している場合かと、中止にしたほうがいいみたいな話はよく目や耳に入ります。  多くの人々がウイルス感染症で苦しんでいるからなんていわれると、堂々と「オリンピ …
 ひとり言母の日に贈る花2021
2021年5月9日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 母の日の花は、花屋で好きな花を選んでもらっていましたが、今年はお店にあったアレンジ品で、良さそうな形のセットがあったのでそれを購入しました。  パソコンでご覧の方は拡大 …
 ひとり言いちご大福の魅力
2021年5月8日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 いちごの旬のピークは3月~4月頃で、いろいろな商品のいちご味が出回ったりして春を感じることができます。  私はいちごをそのまま食べるのも好きですが、いちご大福で食べると……至福 …
 ひとり言「卜」と「ト」の意味や由来、見分け方など調べた
2021年5月7日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 毎朝、朝食を食べながらZIPを見ていますが、母が水卜アナウンサーって本当に「みと」って読むの?なんて聞いてくるんです。  「卜」は「うら …
 ひとり言頼みごとは相手のことを考えて
2021年5月6日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 こんなことを考えてしまうということは、少し心に余裕がないのかもしれない。  他人に頼みごとやお願いをするときに、やってくれて当然とか上から目線すぎたりして、なあなあな態度になっ …
 ひとり言寝起きで伸びをすると強烈な痛みが走ることがある
2021年5月5日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 この痛みが起こる頻度は、感覚的に1年に1回くらい。  半年に1回といってしまうと、スパンが短いかもしれない。  朝目覚めて無意識に伸 …
 ひとり言何やっていたかよくわからない、という認識は同じだった
2021年5月4日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 本社の人と仕事をしながら話す機会があり、先日辞めた元店長の話題に当然なるわけです。  店のことは指示だけだして、ずっと事務室にこもって何 …
 ひとり言しゃがむとひざが痛い
2021年5月3日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 痛いといってみたものの、そこまで痛いわけではなくしゃがむとひざに鈍い違和感がある程度です。  筋力不足?関節が硬い?  スクワットの量が足りていないのかな。  足りてい …
 ひとり言必要だと思ったから価値があるんでしょ
2021年5月2日 西川 アメ    兎に角やってみよ
 一見、簡単な作りに見えたとしても、それを作るために費やした時間や人件費など色々なコストがかかっているわけです。  限られた需要しかない特定の趣味の部品などは、自分が思っている以 …